沿革HISTORY

2015年
  • 株式会社福井キャピタル&コンサルティング設⽴。/7⽉
  • 「ふくい観光活性化投資事業有限責任組合」(通称:ふくい観光ファンド)を
    株式会社福井銀行、株式会社地域経済活性化支援機構、REVICキャピタル株式会社と組成する。/8⽉
2018年
  • 「ふくい未来企業支援投資事業有限責任組合」(通称:ふくい未来ファンド)を
    福井県、福井県内に本店を有するすべての銀行・信用金庫、株式会社ゆうちょ銀行、REVICキャピタル株式会社と組成する。/3月
  • ⼈材育成⽀援業務開始/4⽉
  • プロ人材によるコンサル業務開始/10⽉
2019年
  • ふくい観光ファンドにて若狭湾観光株式会社への投融資を行う。/4⽉
  • ヒューマンスキルアップセミナー等 教育事業本格化。/4⽉
  • 企業・グループ再編⽀援業務の実施。/8⽉
  • 組織力診断サービス事業開始/10⽉
2020年
  • 「ふくい地域活性化投資事業有限責任組合」(通称:ふくい地域ファンド)を組成する。/3⽉
  • 観光事業者に対し、ふくい地域活性化ファンドでの第⼀号投資実⾏/4⽉
  • 「ふくい地域ファンド」第二号/8⽉
  • 「ふくい地域ファンド」第三号投資実行/11⽉
2021年
  • 人事制度再構築等人事労務コンサル本格化/4⽉
  • 福井銀行本体より法人コンサルティング業務「事業承継・M&A」「医療・介護」「不動産マッチング」を当社に移行。
    福井銀行グループにおける法人コンサルティングの中心的役割を担う会社として福井銀行本店ビルに本社移転/10⽉
  • 「M&A支援機関登録制度」への登録完了/10⽉
2022年
  • セレクト型研修サービス「Provo」リリース/4⽉
  • 「経営ビジョン策定」「事業計画策定支援」「課題解決にむけた実行支援」等法人向け経営強化コンサルティングを本格稼働/4⽉
  • 「ふくい未来ファンド」にて株式会社伝食への投資を行う/6⽉
2023年
  • 「認定経営革新等支援機関」として認定取得/4⽉
2024年
  • 中小企業基盤整備機構と福井県による「高度化事業計画」組成並びに認定取得支援業務受託/6⽉
  • 福井県の企業向け「女性活躍」ロードマップ作製業務を受託/10⽉
2025年
  • 製造業向け診断サービス事業開始/4⽉